忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



(信濃!)
(長篠銃撃戦辺りかもしれない)

触れ合うことで与えられる愛しさを、そんなもの本当は意味がないのだと教えてくれたのは貴方だった。流れ行く景色が焦土に変わり、屍が這いずり回る世界は愛せなかったけど、そこには必ず貴方が居た。(言葉に出来ない懇願や必要とされることのない身を持て余す日々が嫌で嫌で、手に取った武器の重みに気づかない振りをして貴方を望んだ、)振りをした。)
それでも毎日顔を出すどうしようもない寂しさや、どんどん離れていく姿が平素胸を貫いたけどそれでよかった、本当によかっ(本当はもっと望んだ、愛されること、傍に居れること、もっともっともっと)それでいい、振りをした。
己の浅ましさ(と惨めさ)に何度も吐き気がした、変わらぬ現実(と見えない理想に)に眩暈がした。それでもたまらなく貴方が好きだった、愛していた。それだけは自信が持てた。
「帰」
――そんな風に聞きたい訳じゃないんです上総介様。
気が触れそうな程の濃霧は絶望しか見出せなかったけど、そんな世界を貴方は求めていない。そう、忍ごときに揺るがされる貴方ではない。(揺るいだのは)(誰)(血に酔っていた)(誰)(誰)(誰よ!)似合わない。貴方には似合わない。私は望んでいない。視界を埋め尽くす白も、貴方から流れる赤も、私が握りつぶせば途絶えてしまいそうな脆い、
「いや、」
「き、」
「いやです、いや、いやいや」
「ちょう」
(触れ合うことで与えられる愛しさを、そんなもの本当は意味がないのだと教えてくれたのは貴方だった。それでも与えてくれたのは貴方だった。この世で唯一になりたかった。私が望むように。(触れて欲しかった訳じゃない、名を呼んで欲しいなど思ってない。血にぬれる体も、消えない硝煙も、いつまでもぬめつく手のひらも、影さえ踏めないこの距離も、届かない声も、呼ばれない、)(そんな)(違う)似合わない。(安堵したように私の名前を呼ばないで!!)触れ合うことで与えられる愛しさを、誰よりも感じたかった。
心の奥よりずっと深くから滲み出るように湧き上がるこの感情は、

「き、ちょう」

(絶望ではなかった。貴方のいない世界程の、)


信濃と言えば信長様を即座に殺してしまうzuizuiのばかばかばか。ついでにまだまだスランプばかばかばか!
やり直したいSSその②!


PR


すべての感情が無になる瞬間を、どこか僕は望んでいる。生きること、死ぬこと。物心ついたころには片端から忍術を叩き込まれ、僕は優秀に育った。与えられた任務をこなす為に時には戦場で、時には家庭で、時には褥で、幾度となく僕を発揮してきた、はずで。

「大蛇丸様…」

左腕のすべてを食いつくさんばかりに疼く鼓動は貴方の証であり僕の証である。叶わなかった再生を成し遂げんと僕の体で。それに必死で抗う僕もその何処かに。
任務のために作り上げては壊してきた人格とは違う、僕自身。
強くあること。弱さを捨てて。僕に侵食する大蛇丸様を僕の力で屈服させる。確立される僕自身の存在。実感する自我。
失うつもりはない、

(僕を、誰を。)


望む世界は、まだ現れない。



きんだんのカ ブ → オ ロ!
5月くらいから続く思いを形に!(出来てない・出来てない)

(脱兎)



黒柳徹子こと、マイケイタイがまたストを起こし、強制送還しました。
今月二回目。

んでもって貸してもらった携帯が使いにくい、マジで!!!
TOSHIBAさんの使っていたのに何故かさんよーさんの渡されてうきーッ。

いや前貸してもらった奴より少しだけボタンが押しやすいが親指がつる。
カメラはきれいだけど画面が小さい、だが文字はでかい。


…てつこ、はよかえってこい



(脱兎)


お題[忌野 雹]
[ ]内に指定されたキャラを当てはめ、それでも愛せるか!!

悪いが愛せるよ(ざっぱり)


■箸がうまく使えない[忌野 雹]

豆が掴めないだけで動悸が止まらない。荷崩れしたジャガイモぼろぼろこぼすだけで抱きしめたくなる。

■蝶々結びがどんなに頑張ってもたて結びになる[忌野 雹]

あのブーツは確か紐なしだったんでたぶんできないと思う。むしろ縦結びでも気づかず堂々としてればいいよ!!

■スキップができない[忌野 雹]

できないよ(どきっぱり)うまくスキップできずにじたばたしてる雹を〔俺〕の方のエディがやさしく教えるという(やったら上手いんだ、こいつ)ほのぼのストーリー。
でもちょっとでもスパルタ(?)になったら後ろからクロスカッターフラグ。

■横断歩道の白い部分だけを踏んで渡る[忌野 雹]

誰もいないのを確認して楽しんでいるのを見たい。激しく見たい。
無事わたりきれたらほくそえんでるんだよ。激しく見たい。

■人見知りの[忌野 雹]

無印や燃えろ時代はともかく2は人見知りというかなかなか信じてもらえませんでした。馴れるのは早かったが。
つかデフォルトだろ!!
優しく包んでやってくれエディ男!

■炭酸でむせる[忌野 雹]

咽るよ(どきっぱり)つかクリスマスで飲んでたのはファンタのグレープだと思う。つかぬけたのを飲むからいいと思う。
でもごほごほ咽た涙目を見たい!(熱)
  
■毎日自動改札機にひっかかる[忌野 雹]

か わ い い!
イコカの認識がいっつも甘いからがちゃんって引っかかるんだよ!毎回毎回びくってするんだよ!
泣きそうになりながら回り見るんだけど、噴出しそうなエディ男見つけて血だるまにするんだ!
 
■口癖が[ぶっちゃけ]の[忌野 雹]

想像できなかった。
……それぐらい彼も明るくなってくれればいいのですが……(しんみり)

■猫を[にゃんこ]犬を[わんこ]と呼ぶ[忌野 雹]

一人でいるときに言うよ!
つか一人でいるつもりのとき(エディ男不在)とかに窓の外から猫みつけて
雹「……にゃんこ」
九郎「(ビクッ)!!!???」 

愛しい!二人ともお持ち帰りで!!

■回転ドアに入るタイミングがつかめない[忌野 雹]

エディ男に無理やりつれられた渋谷とかで、ちゃっちゃと入るエディ男についていけず入り口で置いてけぼりくらう雹たん大好き。
何気にエディ男が迎えにきてくれると信じてずっと待ってるんだよ!(ほかのお客様のご迷惑)
つかその後迷子センターに呼ばれるも可!

■何を思ったか自主制作に入る[忌野 雹]
料理(実力は中の上)作る人設定なので、何をどうおもったかお菓子作りにせいを出せばいい。甘いもの嫌いだからエディ男が毒見!
 
■回す人指定

見てるかどうかわからんが、

空波さま→筆頭。
あやひめ→としや。
ここあ→アスラン。

くらいでいいや。


(脱兎)


海に還るのではなく、水に帰る。
「淡水魚じゃからの」
尾が赤く染まった帯をゆらゆらさせて、彼は笑った。

"Mermaid princess had a happy time with human prince."

どんなに4月に購入した際、新品でも、10月になれば教科書もノートもボロボロになっていく。使い方が悪いのだと、どっかの老け顔はいうけど奴の教科書だって手垢で汚れている。それは奴が頑張った証なのだけど、私はそれを認めるのが少しくすぐったくていつも皮肉にしか笑えない。
手垢はついてないけど、折り目と付箋だけはいっちょ前についてある英語の教科書をめくりながら私は苦笑した。
そのとき、この感情と、その言葉が向かう人をいつも知る。

"But, prince was engaged to another princess."

(隣の席の子と協力してやれっていったの誰だ)
折り目のついた英語の教科書の最後の一文を睨みながら、私は唸る。
そして質素なつくりの筆箱(私のだけど)からピンク色(街角で配っていた)エイズ撲滅シャーペンを握り、カチカチと芯を出した。
(真田君)
――近頃の英語の教科というのは、読む力を養うリーディングと書く力を養うライティングがあり、一応くくりとしては同じ英語なのだが、教科は違う。
今私がやっているのはリーディング、しかもその和訳だ。

"Mermaid princess tristo kill the prince to live her life"

(逃げ出した、あのデブは何処に行った)
リーディングの教科書の内容は2つに分かれる。
一つは、偉人伝や歴史など知識的に読み取るものと、ノンフィクションや物語など、登場人物の感情を読み取るもととあり、他の頁は簡易辞典だったり復習頁だったりする。
今回のリーディングは、めんどくさいが感情を読み取る方のリーディングである。

"But...but, mermaid princess couldn't kill the him."

(追いかけた、桑原君は何をしている)
私は頬杖をつきながら、狭い机の真ん中に広げたノートにわからない単語を書く。
一応それなりの知識は授業と一般教養で知っているので適当に。
先生に提出しなくてはならないから、少しだけ真面目に。
……それなのに、あのデブハゲコンビはどこ行ったのだろう。先生だって、協力してやりなさいといったのに。
私は力を込めて、ノートにシャーペンを滑らせた。

"Because, she still loved…….

「海に還っていったんじゃよ」
「んなわけないでしょうが」

ちゃりちゃりと音が聞こえる。
目に入るのは私より細い腰、肌寒い10月になっても薄いワイシャツ1枚と学校指定の青いズボン。
見上げると銀色の襟足をファンシーなゴムでくくり、にやにやと私を見下ろす檸檬ティー色の瞳。
黒じゃない。

「におう」

私の声に呼応するように、彼は口の端をゆるやかに持ち上げた。




続かない!!!!





(テニスは難しいなぁ、脱兎)

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新コメント

(01/13)

 

プロフィール

HN:
だにー
性別:
女性
職業:
管理人
趣味:
読書
自己紹介:
まったりしてたりしてなかったり
のんびりしてますので、どうぞ

 

QRコード

 

ブログ内検索