忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント返し返し!

ティファニー(をい)のふっ飛ばし技でGO!

……あれって12禁くらいになりますかね……


>とら皮様


どもー、さっそくやってみた背後投げでおおー!と言っているzuizuiです、どもども

空中投げはやる前に、アーケード版の九朗で雹にやられました

あれって鉄拳2に出てくる侍の投げ技に激似だと思いました

恭介のエアバーストも九朗編で……(お前の九朗はどれだけ弱い)

かっけー!!と唸っているときに、いっきにHPゲージ0、うーん……

でもやっぱりランちゃんが一番使いやすいです、うん

あと自分的メモの続きに「雹は暇人」とか「意外と諦めの速い伐(非道)」とか書いてありました

自分的に意味不明です、DCプレイする際にはちょっと調べてみてください(をい)


……デモン雹のぶっ飛ばし技にはどれほど苦しめられたか……、そこにはなんもないやろ!と何度も何度も突っ込みましたよ、あはは

それでは、いつも通り支離滅裂ですが

(脱兎)


PR

続きは此方

コメント返します、どりゃあああ!!!


>とら皮様


どもども、御久しぶりです、……まだジャス学熱が覚めないzuizuiです

そろそろ脚を洗わないと……


燃えジャスは完全燃焼アタックが使えないまま終わりそうです

デモン雹が恐ろしい程強い、連続攻撃には弱い彼ですが……

恭介は投げ技がありえない滑らかさだと思います、ふわあって浮きますよ、奴

あ、あとアーケードをやってとら皮様が以前おっしゃっていた「殴り合わなければ会話が出来ない」という言葉を思い出しました

徹夜でやったのがアレだったのか自分のメモに「アキラのツープラトン、最後にケツにかます」とか「3人で暗黒生徒会もないと思う」とか意外と冷めたこと書いてました

うーん……、zuizuiも何が言いたいのかわからなくなってきたので、脱兎します

ではでは、またのお越しを

(脱兎)

と、いうか、近所の祭りに行ってきました

10年来と8年来のダチと

雨降ってるのに、わざわざ金下ろして

明日、また同じメンバーでカラオケ行くのに(をい



zui「これで最後やなぁ一緒に夏祭り行くん」

友「ん?聞いてなかった」

zui「……」


ちくしょー、ハズい奴ジャン、俺

まぁもう晩飯兼ねてだから滅茶苦茶食いました

クレープにやきとりお好み焼きみずあめたこ焼きフランクフルト

友達の買った奴もちょこちょこ貰って食いました

うめー、とかまっずーとか、騒いでました

うーん、意外と寂しいモンですね10年間一緒だったのに

そんな感じで水あめなめてたらパシられました

……うーん、意外と変わらないな

そんな感じで日常

明日、めいっぱい唄ってきます、うけけ



最後に

最近のオレンジレンジのやまとくん、木村カエラみたいな頭してるよね


(オチも無いまま脱兎)

続きは此方

やっと時間が出来たので自分的メモ&突っ込み系ノリで燃えジャスプレイ日記

THE・君と一緒に双六プレイ

……うーん、ネーミングセンスが適当だ

あ、ちなみに燃えジャスは『燃えろ!ジャスティス学園』というゲームのあれです

説明がメンドイのはいつものことなので、もしよければご自宅のインターネットか何かでヤフーを頼ってください(をい)

激しくネタバレ、そして突っ込み

キャラ崩壊必至&BL交じり、そんな訳で苦手な人は脱兎

では







まずは、OP

雹がナレーターだ!!!


って事で興奮(単純)、いや、塩原さんあんま好きというか苦手だったけどこんなにも好きになるとは

タイトルコールで「燃えろ!」と単体で誰かが言って「ジャスティス学園!」と多分バツ達が叫ぶのだけれども

(もうとっくに)バックでジャス学燃えてまっせ


というか、燃やしちゃ駄目だよジャスティス学園

雷蔵さんがとてつもなく可哀想だ(襲撃されるわ、作った学園息子に燃やす!といわれるわ、実際義理の息子に燃やされるわ……)

とまぁ、OPの突っ込みはさておき

個人的にはアーケードは難しい(をい)

だって、完全燃焼アタックがLトリガーで使えないんだもの!!!(うをい)

zuizui格ゲー本気で苦手なんですよ


「踏め踏め!ファイヤー!!よっしゃジャーンプ!!どりゃああああ!!」

「マリオでそんなに熱くなるな」



こんな感じこれがジャス学と


「いやー!!こっちくんなー!!逃げろ逃げろ!ホラビーム!! 」

「出るか」


持ちキャラはランと恭介

ハリセンでデモン雹を倒した経験有り



んでもって、アーケードは置いといて双六

双六というのは青春熱血日記の事

PS版では学園内でイベントを発見するようなつくりですが、今回は双六

はっきりいってムズイです

双六って、スタートとゴールがありますよね、そしてコマがルーレットを回して進む

プレイヤーがルーレット回すのは勿論、CPUがルーレットを回すのも判る

しかしJ学キャラまでも移動するのは何故だ!?

ああ!雹や恭介が遠ざかる、というか逃げて行く!!

一生懸命追いついたら伐とぶつかる、九朗とロイに口説かれる

俺は男だー!!と、らんまを思い出しながら根性でプレイしてるうちに日が暮れる

結局ロイは燃えジャスでもzuizuiのトラウマでした

ぜぇぜぇ、こいつ等侮れん……


しかし燃えジャスになって伐のマザコンは増したし、恭介のブラコンも増したし、雹兄ちゃんは暴走してるし、九朗は口説いてくるし、ランちゃん乙女モード

こんな逸材が揃っていても主人公が受けでたまに突っ込み放棄するので、誰も突っ込まない

しかし個人的に岩のEDがお勧めだったりする



ちなみに雹兄ちゃん暴走会話(抜粋)



「それにしても、今日は晴れてよかったですね」

「そうだな。天気を操る事は、今の私には不可能だからな」


うをい

真顔で何恐ろしい事を言ってんだ、君は

ここで突っ込むべきは、お前は実は馬鹿だろう、というツッコミか、いずれ出来るようになる雹のミラクルパワーなのか、どっちだろう



「雹さんの制服って、夏服はないんですか?なんだか、見た目に暑そうなんですけど」

「そんな物を必要とするほど軟弱ではない。私を、他の生徒たちと同じだと思ってもらっては困る」

(どっから見ても 同じには見えないけど……)



激しく同感

同じといわれた人も名誉毀損になるだろう、きっと



「雹さん……学園祭の間も剣を持って歩いてるんですか?」

「当たり前だ。一時の油断が身を滅ぼすのだ。……たとえ就寝中だろうと、この剣を手放す事はない」

(……そ、想像してしまった……)



きっと主人公の顔は青ざめていたでしょう(にっこり)



こんな感じです、燃えジャス

まだまだ書きたいので、とりあえず脱兎

では

(脱兎)
とある場所からかっぱらってきました

自分のオタク度を測るテストらしいです

測ってみたら駄目駄目でした(?が多すぎ)

しかし無茶苦茶長いです、携帯の方は注意



■NARUTO
カカイル・アンイブアン・ヒナタ&我愛羅LOVE

アニメの白編で大泣きしたのと一話で泣きました

何だかんだで好き

■D.Gray-man
神田至上主義、奴は受けッ子です、受け

しかし何か物足りない作品だと思う

■テニスの王子様
真田愛、このジャンルのおかげでサイトもってます(笑)

手塚や柳生という単体好きー多いっす

■BLEACH
藍染様!!!!!
白も黒も好き、あと世界観も
巻頭の詩が一番好きかも知れない

■ONE PIECE
ゾロサン!……もありますが、ルナミやルロビ愛
というか、原作漫画では一番好き
コック、ドラム、ロビン編というか全部

何度見ても泣きます、本気で

■ガンダム
……んー?レイは好きですが、うーん

知り合いにフリークがいるから、物凄い引いてしまっている(をい)

■ファイナルファンタジー
やった事ないけどやりたい

■EVANGELION


■ドラゴンクエスト
未プレイ
やってみたいかも

■BLACK CAT

……すんません、好きくありません

スヴェン×イブは好きですが……、ううん

■学園ヘブン
未プレイ

でもすげぇやってみたい

■ドラゴンボール
好き
べジータ&ブルマの夫婦が素敵
というかべジータしちゃったのかーい!?という突っ込みもある

うろ覚え(アニメ?)ですが、魔人ブゥ編で、操られた(?)べジータが暴れるのを見て

「昔のべジータに戻っちゃったの……?」という切ない顔にきゅーんとなった

■北斗の拳
すげぇ!の一言

子供ながら戦慄でした

■セイント星矢
テスト勉強してたらラジオから流れてきてビビッた

■ボボボーボ・ボーボボ
未だにタイトルがいえない

■HUNTER×HUNTER
結構好き
レオリオ愛

■銀魂
緩むトコ緩めて締めるトコ締める

ギャグとシリアス、ある意味師匠ッス!

■DEATH NOTE
月、ですが恐い

■魔人探偵脳噛ネウロ

早く原作がネウヤコになれ

■ウテナ
友達がカラオケで歌ってた(何)

■アラレちゃん

新しい方のが好き
皆口裕子の嫁さん声が可愛かった

■パタリロ
好き
zuizuiの余計な知識はこっからのルーツ

■地獄少女
一目蓮がカッコいい…!!

■エウレカセブン
聞いたことあるけど見たこと無い

■ゼノサーガ


■サイバーフォミュラー


■ストリートファイター
春麗LOVE
リュウとくっつけばいい、とどれほど思ったか

■かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~


■こいつら100%伝説
物凄い、と聞いたことがある


ぜぇぜぇ

まだ続きます

続きは此方

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新コメント

(01/13)

 

プロフィール

HN:
だにー
性別:
女性
職業:
管理人
趣味:
読書
自己紹介:
まったりしてたりしてなかったり
のんびりしてますので、どうぞ

 

QRコード

 

ブログ内検索