もうそろそろマジで夏休み終ってくんねーかな(終了は9/17あたり)。いや、夏休みは終らんでいいからバイトが少しでも少なくなって欲しい。
つか課題がたまっていく一方なので、7月くらいに戻って欲しいzuizuiです。
さて。
カラオケ行ってきました、14日に。
えーっと。小学校からの付き合いのteyo&ミッフィーとわかなさんと愛しいゆうこりん。
約一名除いて懐かしい面々だったので嬉しかった。
あんまりにもわくわくしすぎて7時起きなのに6時まで眠れなかったし(ガキか)
つか、女の子って変わるね、時間経つと。ゆうこりんの大人の色気にめろめろだったよ、zuizui。
アニメイトが集合場所(というわけでもなかったが)で、出会い頭に
zui「今すぐ私の為に小野さんと激奏と古泉を捜してくれ!」
teyo「ヤダ」クールなところも変わってないぜ。teyo。
そんなこんなでカラオケ行くと、過半数がオタクと腐女子(約一名)なので入る曲アニソンばっか。
まぁzuizuiもアニソンしか歌わなかったのですがつかDAMよ、何故ひもねすが入ってない……!!ひもねすコンプろうと思ったzuizuiにとっては淋しいものがありました。
ついでに、長門はきちんと台詞とか歌詞出てくんのに、何故古泉とキョンは出てこない……!(歌ったのか)
キョンとかうろ覚えで、古泉もうろ覚え。DAMめ!!
でもみんな優しいからハルヒの曲入れてくれた。ハレハレとか全部で4種類くらいあった(うち2曲(古泉・キョン)がzuizui)
わかなさんのみくるんるんは歌いたかったなーって思ったけど(嫌味か)可愛かったから許す。
でもteyoが何故ハルヒのキャラソンをあんなに歌ったのかは不明。
zuizuiの隣にはわかなさんとミッフィーがいたのですが、わかなさんが今流行に嵌ってるらしく、104さんのケツを描いたら喜んでくれました。zuizui流行には興味ないのですが(おとさんが生きてるときは好きだった)
ゴロギブ待ってるから早くね(私信)
あとアリプロ祭り(連続11曲くらい?)とか、デジモン(無印)のPVでキャーキャー言ったり(zuizuiはエンジェモンとエンジェウーモンが大好き過ぎて困ります)三ツ矢様に参ったりしてました。
ああzuizuiもオタク化が進んだなー、と思っていたのですが。
ミッフィーには勝てなかった…!もーあんだけハルヒが続いたのにひとりだけテニミュの曲入れるし(プリンスオブテニスでzuizuiが壊れた)そのときにきちんと解説する。
ミッフ「ここで柳が(省略)ですごいねん!!」
zui「へー……?」
ミッフ「あー、○○戻ってきてくれへんかなー!!」
柳って、柳レンジ(漢字忘れた)かなー、と思ったら、どうやらリョーマ?の役の人らしい。
そういえばアニメイトで。
ミッフ「(とある実写BLドラマのDVDを差して)これが○代目の不二役のひとで、こっちが××役の人やねんでー」
zui「ふーん(聞いちゃいない)」
ミッフ「(気にしちゃいない)んでもってこっちが(省略)」
そんなミッフィーがzuizuiは大好きですカラオケはめがっさたのしかったです。言いたいことがあるなら、誰かデカイ紙もってこいよ(お前が持って来い)と思ったくらいですから、満足ですたー。
帰りのバスの時間もあるので、早々におうちに帰らせていただいたzuizuiですが、機会があるならまた遊びたいッス!
なので、誰か予定を立ててください(他力本願)
今度こそ、キョンの倦怠を完璧マスターしてやる!!
(脱兎)
PR